2022年09月21日

太麻の違い

IMG_2722.JPG  現在の紡績糸の太麻が上側で下の黒い太麻が江戸時代の太麻です。昔は備後表生産者が麻を栽培もしていたそうです、麻を栽培して刈り取りで余分な物を燃やして酔っ払った昔話を聞いた事があります。栽培が規制される前に作った何十年物の太麻糸もありました。太麻表は山が高く織れて見た目が良いのですが、現在の紡績糸の太麻ではイ草で織るのはは難しそうです。
posted by 四代目 at 21:29| Comment(0) | 昔話
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: