昔は七島表や琉球表とは言わず、青、青表と畳屋では言っていたのですが、縁無し畳の仕事が減っていた30年の間に忘れられたようです。国産でカヤツリ草を使った目積織の畳表なら国東表とするか、昔に戻し青表と呼ぶのが良いと思われます。、、、青表が無難でしょうね、、、、、ちなみに備後表の銀白色より青いので、青表と呼ばれたようです。
【関西と関東の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |